2008
|
|
|
※2008年9月15日〆の一次通過作品は10月1日頃の発表を予定しております。 |
彼との別れ話は、涙をこさえるのに必死だった | ||
月 |
ちいたろう(山梨県富士吉田市)
|
薄給を追う野球少年 | ||
火 |
大方直哉(宮城県仙台市)
|
アルト便利な車 | ||
水 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
自分の性で彼女の人生を狂わせてしまった | ||
木 |
おっと星人(鹿児島県鹿屋市)
|
ワーキングプーさん | ||
金 |
しんちゃん(岩手県盛岡市)
|
この人とだったら、より反っていける −雑技団 | ||
土 |
ちいたろう(山梨県富士吉田市)
|
俺の股間はゆかい | ||
日 |
ちょめすけ(東京都多摩市)
|
ヘンにえみり | ||
月 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
私も鼻が高い −整形手術の費用 | ||
火 |
チョコバンク(熊本県熊本市)
|
彼女に財閥感を感じる。 | ||
水 |
なんか裕三(茨城県下妻市)
|
ついにこの店も80年続いた看板娘を下ろした | ||
木 |
ぶんぶん(北海道登別市)
|
背中長嶋すか? −背番号3 | ||
金 |
ホムタ(栃木県日光市)
|
開店前から仙人の行列 | ||
土 |
まろ(東京都国立市)
|
無策苦しいところですが −首相官邸 | ||
日 |
昌江ちゃん(東京都町田市)
|
成績はクラスのマンガ家あたりです | ||
月:敬老の日 |
大方直哉(宮城県仙台市)
|
お年はおいつく? −無理 | ||
火 |
みるきい(山梨県甲斐市)
|
なにせ厳しい家計で育ったもので | ||
水 |
刻瞬(東京都武蔵野市)
|
何でもいいから手羽先を使う仕事がしたい | ||
木 |
ちいたろう(山梨県富士吉田市)
|
あなたには脱毛です ―エステの勧め | ||
金 |
松下惇郎(千葉県印西市)
|
着付け教室でOBのシメ方を習う | ||
土 |
大方直哉(宮城県仙台市)
|
こちらの商品集めれば集めるほどオタクとなっております。 | ||
日 |
なんか裕三(茨城県下妻市)
|
お互い隙なのになぜ踏み出さないの −時代劇の殺陣 | ||
月 |
ちいたろう(山梨県富士吉田市)
|
みにくいアピールの子 | ||
火:秋分の日 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
カニに物を言わせる −CM | ||
水 |
空夢(新潟県新潟市)
|
夏祭りで見たキレイな歯並び | ||
木 |
チョコバンク(熊本県熊本市)
|
内閣のジジ率 | ||
金 |
ぶんぶん(北海道登別市)
|
そのまんま束 −古新聞 | ||
土 |
まろ(東京都国立市)
|
右折30年、ついにこの地に戻って参りました | ||
日 |
渡辺 英直(千葉県千葉市)
|
アンマンマン | ||
月 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
疲れているときに甘いものをもらって、とても蟻がたかった | ||
火 |
山藤障子(新潟県糸魚川市)
|
優秀作品は、毎月「gokyokun.com」内で一次通過作品として発表いたします。 その後、最終締切日(5/15)までに届いた作品の中から厳正な審査を行い、122本の作品を入選作品としてカレンダー本紙にて発表いたします。 |