2009
|
|
|
※2009年2月15日〆の一次通過作品は3月1日頃の発表を予定しております。 |
事故中心的な話 −損保のセールス | ||
日 |
空夢(新潟県新潟市)
|
警察の謙虚率は下がっている | ||
月 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
ベコバッグ −牛皮製 | ||
火 |
ぶんぶん(北海道登別市)
|
暗闇から9人父が現れたのでビックリした | ||
水 |
キュウリブック(岩手県盛岡市)
|
浮気愛々の二人 | ||
木 |
山藤障子(新潟県糸魚川市)
|
1日24H ー淫乱 | ||
金 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
ひとり暮らしなのに住人分の出前が届いた | ||
土 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
まあなんつーの?ひわいものみたさってやつ? | ||
日 |
ぴかぴかポンプ(愛知県名古屋市)
|
窮鼠猫をハグ | ||
月 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
我が社の製品がいいほうにコピーされてる | ||
火 |
ちいたろう(山梨県富士吉田市)
|
しごくとまともな人です | ||
水:建国記念の日 |
まろ(東京都国立市)
|
キミには仮名はないな・・・ ―オダギリジョー | ||
木 |
なんか裕三(茨城県下妻市)
|
性格がまるでセイハンザイな二人 | ||
金 |
チョコバンク(熊本県熊本市)
|
俺と一緒に相撲 ープロポーズ | ||
土 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
あらかた宏 | ||
日 |
キュウリブック(岩手県盛岡市)
|
声をDAIGOにして言いたい | ||
月 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
非処置の出来事 −妊娠 | ||
火 |
まろ(東京都国立市)
|
あれながおじさん | ||
水 |
らんまる(東京都板橋区)
|
この施設は1億の夫妻をかかえてるんですよ。 | ||
木 |
なんか裕三(茨城県下妻市)
|
あと3体位足らない | ||
金 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
「プロ」の字画が乏しい −5画 | ||
土 |
まろ(東京都国立市)
|
IKKO、NIGO、サンコンと数える | ||
日 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる、オカンをフルに使う −デパ地下食品売り場 | ||
月 |
侯心(長崎県諌早市)
|
石川寮 | ||
火 |
キュウリブック(岩手県盛岡市)
|
ドライもんが欲しいな −クリーニング店 | ||
水 |
ちいたろう(山梨県富士吉田市)
|
優勝したのが信じられなくて、まだ実家がわかんないです。 | ||
木 |
ぶんぶん(北海道登別市)
|
君の話はいつも半角的だ −英語 | ||
金 |
まろ(東京都国立市)
|
50年の将棋人生に終始歩を打つ | ||
土 |
Hψ=0(大阪府大阪市)
|
優秀作品は、毎月「gokyokun.com」内で一次通過作品として、発表いたします。 その後、最終締切日(5/15)までに届いた作品の中から厳正な審査を行い、122本の作品を入選作品としてカレンダー本紙にて発表いたします。 |