2011
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
従順にみせかけて結構ハナ黒いやつ ー犬 | |
![]() |
||
月 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
![]() |
先輩。もっと後背位を大事にして下さい。 | |
![]() |
||
火 |
梅ちゃん(東京都町田市)
|
![]() |
♪夢の中で夢の中で いってみたいと思いませんか うふっふ〜 | |
![]() |
||
水 |
みるきい(山梨県甲斐市) |
![]() |
人事が尽きても延命を待つ ー首相 | |
![]() |
||
木 |
ひょうたん(佐賀県佐賀市)
|
![]() |
先生、クラスのみんなとにくよくなんて私にはできません! | |
![]() |
||
金 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
我が家には代々伝わる「カモン」がある ーアメリカ | |
![]() |
||
土 |
なんか裕三(茨城県下妻市)
|
![]() |
ディズニーランドでは、誰もが江川になる | |
![]() |
||
日 |
大方直哉(宮城県仙台市)
|
![]() |
この関根はいったいだれがとるんだ! | |
![]() |
||
月 |
甲子園の若ちゃん(栃木県栃木市)
|
![]() |
並の夫で眠れない ー海辺の村に嫁いだ妻 | |
![]() |
||
火 |
昌江ちゃん(東京都町田市)
|
![]() |
ゆくゆくは加藤くんを譲るつもりじゃ | |
![]() |
||
水 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
隣町の実家では祖父が寝たキリンになっている | |
![]() |
||
木 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
![]() |
公園でおじさんが下だしそうな顔で話しかけてきた | |
![]() |
||
金 |
良馬(山口県周南市)
|
![]() |
首相はその質問に対する答弁で名言は避けました | |
![]() |
||
土 |
松浦裕幸(岩手県盛岡市)
|
![]() |
説得の上手い彼女は「ましょう、の女」と呼ばれている | |
![]() |
||
日 |
し〜こっこ(千葉県成田市)
|
![]() |
自慢じゃないがオレには片手に余る女が一人いる ―巨乳 | |
![]() |
||
月 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
なんにも重い浮かばない | |
![]() |
||
火 |
甲子園の若ちゃん(栃木県栃木市)
|
![]() |
あたし、枕が変わると濡れないんです | |
![]() |
||
水 |
山藤障子(新潟県糸魚川市)
|
![]() |
女性を盗み撮りするなんて、何を考え撮るんだ? | |
![]() |
||
木 |
みるきい(山梨県甲斐市)
|
![]() |
おしっこの時、岩感があるんです。 ー尿結石 | |
![]() |
||
金 |
はるのすけ(東京都世田谷区)
|
![]() |
決して目をそらさず井戸見つづける彼が好き | |
![]() |
||
土 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
夫は人前ではちょっと・・・下たたずなもので | |
![]() |
||
日 |
神崎宰務(大阪府門真市)
|
![]() |
近頃の若いモンとできたら、もう… ーエロオヤジ | |
![]() |
||
月 |
松浦裕幸(岩手県盛岡市)
|
![]() |
下っ足らずで彼女に振られました | |
![]() |
||
火 |
ダンディムラムラ(福島県須賀川市)
|
![]() |
最近ちょっと異母ができちゃいまして。 | |
![]() |
||
水 |
なんか裕三(茨城県下妻市)
|
![]() |
ざっと好きでした | |
![]() |
||
木 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
還暦を過ぎた父は我が家の大黒柱としてまだまだ建材です | |
![]() |
||
金 |
昌江ちゃん(東京都町田市)
|
![]() |
うん。胃がいいとイケる | |
![]() |
||
土 |
つろっこ(岡山県岡山市)
|
![]() |
度付き漫才師 −おぎやはぎ | |
![]() |
||
日 |
ToyPack(兵庫県宝塚市)
|
![]() |
つい可愛くってチュッチュしちゃうんですよ・・・タマにですけどね | |
![]() |
||
月 |
みるきい(山梨県甲斐市)
|
![]() |
マイ祝いをする ―孤独… | |
![]() |
||
火 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
今月の裏筋ランキング | |
![]() |
||
水 |
甲子園の若ちゃん(栃木県栃木市)
|
優秀作品は、毎月「gokyokun.com」内で一次通過作品として発表いたします。 その後、最終締切日(5/15)までに届いた作品の中から厳正な審査を行い、122本の作品を入選作品としてカレンダー本紙にて発表いたします。 |