2014
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
パパ一生懸命働いたからな、今度引っ越す家はいわくつき一戸建てだぞ ー格安物件 | |
![]() |
||
火 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
彼の特技って、噂で餅切りらしいわよ | |
![]() |
||
水 |
ひろ助(東京都江東区)
|
![]() |
「コカドと中岡が喧嘩したらしいよ」「どっちもロッチだろ」 | |
![]() |
||
木 |
シモニタ(茨城県古河市)
|
![]() |
戸ある家 ー普通 | |
![]() |
||
金 |
北町小町(東京都練馬区)
|
![]() |
指は遅くまでなにやってたの? | |
![]() |
||
土 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
子供が親ばなれしだしたら、親もそろそろ小噺を考えなくては | |
![]() |
||
日 |
おザワヨシアキ(神奈川県平塚市)
|
![]() |
棒としてるところを彼に見られちゃった | |
![]() |
||
月 |
良馬(山口県周南市)
|
![]() |
裸像に不自然な切り貼りの跡が… ーアイドルのヌード作製 | |
![]() |
||
火 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
ゆゆしき者懇談会 | |
![]() |
||
水 |
松浦裕幸(岩手県盛岡市)
|
![]() |
全身檀れいでプレイする | |
![]() |
||
木 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
花嫁衣裳はドSに決めたわ | |
![]() |
||
金 |
すみれ(愛知県名古屋市)
|
![]() |
これで合コン終了致しますが、残り者は檻に詰めてお持ち帰りください | |
![]() |
||
土 |
シモニタ(茨城県古河市)
|
![]() |
初めciao ーイタリア語講座 | |
![]() |
||
日 |
アケの明☆(京都府京都市)
|
![]() |
お金持ちと結婚したくらいで私に勝った気にならないでよね。勝負は介護までわからないわ。 | |
![]() |
||
月 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
藁って、いいと思う。 ータモリ談 | |
![]() |
||
火 |
タイG メン(東京都稲城市)
|
![]() |
きゅっと締まってる女子が「好」です | |
![]() |
||
水 |
シモニタ(茨城県古河市)
|
![]() |
泥酔した彼女をおもって帰る −内気 | |
![]() |
||
木 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
プライバシー保護のため、運勢を変えています | |
![]() |
||
金 |
大方直哉(宮城県仙台市)
|
![]() |
私ってパニックになると、すごく鳥見だすんです | |
![]() |
||
土 |
蔵代千(大阪府大阪市)
|
![]() |
メッキ癌 ーたちの悪い仮病 | |
![]() |
||
日 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
あなたは帝王接待で生まれたのよ | |
![]() |
||
月・海の日 |
松浦裕幸(岩手県盛岡市)
|
![]() |
慈英業を営んでおります。 ー博多華丸 | |
![]() |
||
火 |
後藤清正(北海道千歳市)
|
![]() |
「だれかしら?」傷つく | |
![]() |
||
水 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
叱るべき対応に悩んでいる ー父 | |
![]() |
||
木 |
ひろ助(東京都江東区)
|
![]() |
ずいぶんうなされてたけど、悪い夢でモメたの? | |
![]() |
||
金 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
くすくすっと育つ ー明るい家庭 | |
![]() |
||
土 |
梅ちゃん(東京都町田市)
|
![]() |
片言の英語でshavel | |
![]() |
||
日 |
鍋やん(広島県呉市)
|
![]() |
「彼には徘徊の噂が」「ちょっと、芭蕉を考えろよ」 | |
![]() |
||
月 |
シモニタ(茨城県古河市)
|
![]() |
あの屋根、昔から瓦無いね −白川郷にて | |
![]() |
||
火 |
山藤障子(新潟県糸魚川市)
|
![]() |
一人暮らしを許したと思ったらなんだ、このお徳用のパンツは!? | |
![]() |
||
水 |
字引章(東京都八王子市)
|
![]() |
アイツさぁ ちょっとキャラがコインじゃないか? −銭形平次 | |
![]() |
||
木 |
チョコバンク(熊本県熊本市)
|
優秀作品は、毎月「gokyokun.com」内で一次通過作品として発表いたします。 その後、最終締切日(5/15)までに届いた作品の中から厳正な審査を行い、122本の作品を入選作品としてカレンダー本紙にて発表いたします。 |