| 
							2020 |   |  | 
|  | ||
|  | ブルータス、お前もうか? | |
|  | ||
| 月 | 
							酔いの月(高知県高知市) | |
|  | ここで負けるとカトパンになる大関 | |
|  | ||
| 火 | 
							大方直哉(宮城県仙台市) | |
|  | アリ、ときどきリス | |
|  | ||
| 水 | 
							遅れてきた猫☆(千葉県千葉市) | |
|  | ♪ぼくらはみんな生きて死ぬ | |
|  | ||
| 木 | 
							字引章(東京都八王子市) | |
|  | それはね、口でするほど簡単なことじゃないの | |
|  | ||
| 金 | 
							海之介(静岡県富士市) | |
|  | 少女の頃、羊かんの家に憧れた | |
|  | ||
| 土 | 
							ひろ助(東京都江東区) | |
|  | 俺にさせず、するな! | |
|  | ||
| 日 | 
							字引 章(東京都八王子市) | |
|  | 貧乏暇だし!! | |
|  | ||
| 月 | 
							サイトーサン(神奈川県相模原市) | |
|  | いくら待っても変人が来ない | |
|  | ||
| 火 | 
							キツツキツツキ(埼玉県本庄市) | |
|  | 修羅ないってある意味幸せよね。 | |
|  | ||
| 水 | 
							なんか 裕三(茨城県下妻市) | |
|  | 良い子とは進んでやる | |
|  | ||
| 木 | 
							シモニタ(茨城県古河市) | |
|  | どうにもイカリングがおさまらない −お弁当 | |
|  | ||
| 金 | 
							花泥棒(京都府宇治市) | |
|  | ブルータス、お前も勘? | |
|  | ||
| 土 | 
							キツツキツツキ(埼玉県本庄市) | |
|  | すみませんけど、借家のことは何も覚えてないんです | |
|  | ||
| 日 | 
							字引 章(東京都八王子市) | |
|  | いつも駅員の声が早口で「神田かい?」 | |
|  | ||
| 月 | 
							つろっこ(岡山県岡山市) | |
|  | 乳型の新石器と出くわした | |
|  | ||
| 火 | 
							おじさんタケシ(埼玉県さいたま市) | |
|  | 蟻もしないことを想像する。 | |
|  | ||
| 水 | 
							だいちゃんZ!(大阪府堺市) | |
|  | やはり俺は嘘を突っつけない性格なんだ。 | |
|  | ||
| 木 | 
							そらみみ(東京都杉並区) | |
|  | メンタム買って「好き」だなんて恥ずかしくて言えない | |
|  | ||
| 金 | 
							大方直哉(宮城県仙台市) | |
|  | 一体ドスンですか? | |
|  | ||
| 土 | 
							遅れてきた猫☆(千葉県千葉市) | |
|  | 犯人は、お前ら! −共犯 | |
|  | ||
| 日 | 
							キツツキツツキ(埼玉県本庄市) | |
|  | 今日はみなさんにとっても素敵なこじらせがあります | |
|  | ||
| 月 | 
							松浦裕幸(岩手県盛岡市) | |
|  | ブルータス、オーマイガッ! | |
|  | ||
| 火 | 
							すーじーQ(宮城県大崎市) | |
|  | 私、山田と相撲します | |
|  | ||
| 水 | 
							あかいマンボウ(奈良県香芝市) | |
|  | ボディーガードのお前がついていながら皿割れただと。 | |
|  | ||
| 木 | 
							なんか 裕三(茨城県下妻市) | |
|  | むっつり愛なカップル | |
|  | ||
| 金 | 
							遅れてきた猫☆(千葉県千葉市) | |
|  | いつまでもあると思うな親とかネ! | |
|  | ||
| 土 | 
							つろっこ(岡山県岡山市) | |
|  | 籍を入れても一人 | |
|  | ||
| 日 | 
							ゴリラ芋(千葉県松戸市) | |
|  | エマニエル人夫 | |
|  | ||
| 月 | 
							おのちん(千葉県印西市) | |
|  | ブルーです。お前もか? | |
|  | ||
| 火 | 
							もじゃもじゃ(北海道帯広市) | |
| 優秀作品は、毎月「gokyokun.com」内で一次通過作品として発表いたします。 その後、最終締切日(5/15)までに届いた作品の中から厳正な審査を行い、122本の作品を入選作品としてカレンダー本紙にて発表いたします。 |